2019/09/27 (金)
朝晩は随分涼しくなってきました。
今朝は7時に畑に出て、レン草撒きして、大蕪畝の隣にいつもの施肥して明日の畑を一列耕耘機掛けて作った。 耕耘機、一寸した手順を忘れていたおかげで、今年はエンジンが掛からずにキツイ思いをしたけれど、先日修理頼んだときにしっかり教わったので、今日は一発でエンジンGO!でした。(あ〜、神様・仏様・ヰセキ様です、ホントに毎年面倒掛けてます・・・(_ _))
で、8時半に携帯が鳴って、『今日は歯科の日ですー』って呼ばれてチョースピードで畑引き上げて、朝飯抜いて歯科に飛んでいき、何とか9時の予約に間に合った−! 2ヶ月に1度ほどの通院なので、カレンダーに書いたり、携帯にメモって呼んでもらったりしないと忘れちゃうんですよ、この頃は・・・ホント、年ですねー
で、今日の歯科はもう5,6年ほど前に入れてもらった奥歯のインプラントのメンテの日なので、これも忘れたらたーいへんなのです。 今日は『折角のインプラントなのですから、もっとキチンと歯磨きしましょう』と先生からカツを入れられて、約1時間近く掛けてみっちりと歯の磨き方を教わって来ました。 『歯槽骨、下がって下がってきていますよ!しっかり磨けばインプラントも自分の歯も長持ちしますからね』と先ず磨き方のノウハウを実際にやって見せてくれました。次ぎにわたしにブラシ持たせて(これが手に手を取ってと言うんですねー!)の1時間近くの実地講習でした。今まで随分あちこち歯科に掛かりましたが、こんな丁寧な指導をして頂いたのは初めてだったので驚きましたし、耳に痛いことも言われたのですが、おかげでしっかり気合い入れて頂いて来ました! きびしい女医先生なのですが、全部患者のために言って下さる素晴らしい先生です! 歯磨き、気合い入れてがんばらなきゃー!
|