ババさま、何とか車椅子に乗ってディケアに、ワタシはサトイモ掘り
2012/11/24 (土)

hare.gif 晴れてても寒い。風も強め・・・

    ババさまは嵩も何とか手摺りに掴まって立ちあがれた。
    下着の取り替えもお出かけの着換えも寝たきりと少しでも腰が上がるのとではワタシの負担は雲泥の差!
    (もう寝たきりになるのか・・・)と言う暗〜い気持ちがウンと楽になった。
    まだ打撲前ほど長く立ちあがれないが、手摺りに掴まっていれば下着の交換や出掛ける支度をするのに本当に楽だ。
    ワタシもここ3日の着替えや薬塗布で腰を痛めてベッドの側に膝立ちがやっとこなので、腰を丸めないで済むのは有り難い。
    何とか手摺りから車椅子にも座れたので、今日は部屋から車椅子に乗ったままスロープを使って庭に下りられた。
    介護用品の貸し出しは本人の負担はリース代の10分の1なので、車椅子は500円ほど、スロープも1000円ほどで借りられるので今のところ介護保険でまかなえる範囲に納まっている。
    ウチのババさまはいまは要介護3なのだが、ケアマネージャーさんの骨折りで、来週にも介護等級の見直しをして頂ける手はずを付けてくれたので、来月には4になるかもしれない。
    でも介護度が上がるのはそれだけ動けなくなっていく事なので嬉しくは無いので複雑な心境です・・・
    高齢者の怪我ってホント、怖いです。

    今日のお仕事
    >というわけで、立ちあがれた事がよっぽど嬉しかったようで、今朝は一段と元気にディケアに出掛けていきました。
    ワタシは気になったまま出来ないでいたサトイモを掘りに久しぶりで畑に出掛けた。
    周りの畑のほとんどがもうサトイモは掘り終わっているので気が気では無かった。
    今年のサトイモは干魃に近い状態のカラカラ天気と熱波、時季外れに寒さが来たりして出来が悪い。

    「福頭」なんぞは片手で抜けるほどで、第一種になる子芋がほとんど育っていない。
    ウチの里芋は5種類の中で「福頭」、「里芋タロー」、「赤芽大吉」は親芋も食べられるお得な種類ですが、その分だけ子芋の数が少ない。「石川早生」は親芋はガリついて美味しくは亡いけど大きな子芋が沢山つく種類。
    今年は育ちが悪くて株が大きくならないし、盆過ぎから伸びてくるハズの子芋がほとんどなかったので(今年は不作だ・・・)とある程度覚悟はしていたがこれほどまでとは思わなかったねー・・・
    「太郎里芋」と「石川早生」、子芋が親芋の周りにみっしり着いているのが石川早生、親芋が大きくて周りに小さい子芋が5,6個着いているのがタローや福頭なのに、今年は子芋の数がのりそりない。
    育ちが遅れたので子芋が育たないうちに寒さが来たのよねー、多分。。。
    来年のタネの確保が問題だね−( iдi )

 
karinoの家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]