タマネギ「愛知白早生」&「F1サラダタマネギ」は56日苗。
2010/11/05 (金)

harenotikumori.gif 午前中は暑いほどだったが、午後も2時を回ると寒い〜。

今日のお仕事
    なんと言ってもタマネギ植えだが、昨日作った畝をよくよく見ると、畝間が狭い!
    隣の苗畑はどうせもうじき半分になるので、鍬一枚分・20p弱ほど畝を寄せて畝間を広くした。
    言うが易し〜〜〜で、掛けてU字ピンで留めたマルチをもう一度張り直し。。。
    こんな事やっているから時間食うのよね〜・・・
    今度は安心して畝の間を歩ける程になったので、マルチをマイカ線で固定。

    植え替えは午後に回して、今日はタマネギ畝をもう一本と、莢豌豆、グリンピース&スナップ豌豆のおマメ3点セット用の畑も作らねば!
    どうにもならなかった居座りてがるゴボウを引き抜いて蛎殻、EM、鶏糞、草木灰+14等割化成を鋤き込んでここにはスナップを蒔こう。
    下仁田ネギの北側、小振りになって来たアスパラとの間にはグリンピース用の畑を作った。
    スナップ用にはもう1箇所、ネギ苗畑の続きを予定している。
    下仁田とキャベツ+蕾菜の間に畝を一本作った。
    ここには早生の「愛知白早生」と「F1サラダ」を半々に植える。
    いろんなものを片付けながらの作業なので手間食うわ〜〜〜(/_;)
    午後のお仕事
    1時にダンナの友人がタマネギ苗を取りに来たので堀立を愛知白50本とサラダ赤をテキトーに上げた。
    少し百姓談義。趣味の違いでダンナは全く入れず。
    それからいよいよタマネギ植えを始めた。
    5穴51列を白早生、サラダを半分ずつ植える。
    移植コテで半月状の穴を開けて、そこに根を揃えて株元まで土を寄せる、これを延々繰り返す。
    タマネギは根が縮れているのでスンナリを穴に治まりにくい。根を穴の口に持って行って、そこに水を少しやると根はするっと穴の底に入って行くのでちょっとは楽です。
    白早生を25列植えて、次は「サラダ」種。
    同じように植え込んで3時近くにやっと1畝植え終わった。腰も股関節も膝も強ばってガタガタ〜〜〜
    曇って急に冷えて来たので出来の悪いサツマイモを2株抜いて帰った。

    ※今年多めにタマネギを植えたのは、お隣のタマネギ師匠のMさんが今年は畑をやめているので、出来たら少しでもお分けしたいと思ってます。
    今年の夏はおばあさんの初盆でとても疲れた様で、その後もなかなか畑で逢えなかった。
    秋・冬野菜を作る気配が無かったので気になっていたので訪ねたら、今は別居している長男さんの一家がMさんの畑の半分に家を新築して越して来るそうです。
    建て始まるのは暮れ近くで、終わるのは来春になり、今年と来春は畑をお休みする様です。
    Mさんにはタマネギを始め、いろいろ教えて頂いただいて助けられました。お姉さんの様にも思っています。
    お姑さんの長い介護に、今ダンナさんも軽い脳梗塞を患って余り丈夫とは言えませんが、いつも明るくて元気を貰っていました。
    Mさんの畑が今年は殆ど作物はなく、工事が始まるまでは草のままなのはとても寂しいです。
    息子さんの家を建てると畑は半分くらいになってしまうようですが、またMさんと野菜談義が出来る日を私はジッと待っているのです。
    タマネギの苗はMさんちの分もあるのですが、肝心の畑が用意してないようなので、それなら少し余分に植えて、さんざん頂いたお返ししなくちゃ〜〜なんて思って少し余分に植えています。
    もっとも、娘さんの嫁ぎ先は専業農家だそうで、そんな心配は要らないかな??

    とにかく、明日はもう1畝、「知多早生3号」と「F1赤レッド」を植えたい・・・

    明日は県北の朝の気温は1度だって!

    i0 i1 i2 (1) 今日植えた「愛知白早生」5穴×25列、「サラダタマネギ」5穴×26列
    (2) ネット掛けした「下仁田」と「九条太」ネギ苗の芽生え
    (3) ♪近ごろ我が家ではやる物〜〜♪
    頂き物の”そうめんカボチャ&サラダ白菜”のサラダ。
    娘が連日ワシワシ食べ尽くす!
    来年はきっと作らなきゃ(^_^)v。
 
karinoの家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]