博多蕾菜&ほうれん草蒔き
2010/09/12 (日)

朝から小雨、一時少しは強く降ったが直ぐに止んで水桶は途中までしかたまっていない。でも』無いよりはマシか。。2時半頃は日が射してきた。夜にはまた雨の予報がある。

今日のお仕事
    今朝はさすがに起きられなかった。目が覚めたらもう6時近く。
    急いで畑に出た。ポツポツ雨が落ちている〜〜〜
    後蒔きやひこと加熱用のチリメンキャベツ「湖水」が全部枯れてしまったので追い蒔き。
    今回はポットでなく地蒔き苗にした。
    懸案の里芋は昨日農薬を散布する前にチェックして置いた3匹のヨトウはまだ生きてはいるがほとんど動いていない。
    ほうれん草蒔き。寒締めでない普通の早採り種。サツマの隣に1畝。
    隣には春菊「鍋奉行」の予定。
    今年一番の新顔『つぼみっ娘』=”博多蕾菜”を地蒔きにした。
    その頃から雨が強くなってきて、もうびしょ濡れ〜〜〜
    急いで帰ってきたら、地蒔きの残りの「蕾菜」の種をどこかに落としてきた(>o<)
    う〜ん、まだ4,50粒は残っていたはず・・・
    さがさなきゃあー

    雨が降ってきた中で、泥藍を作った。8日前に漬け込んで3日前に葉を引き上げておいた藍の液には表面にギラ幕が一面に出来ている。
    樽を軒下近くに動かして急いで攪拌始める。
    消石灰を水で溶いて何回かに分けて投入するとたちまち白い泡が藍色に変わって粘りけが出て泡が大きくなった。
    以前は葉を引き上げて直ぐにこの作業を始めたが、今年は少しルーズになったというか、畑仕事の手順に追われて直ぐには始められなかったが、却って石灰入れてからの反応がとても早くなったようだ。
    30分くらいで反応が治まって終了する。
    後は藍の成分が沈殿するのを待つだけ。
    i0 i1 i2 (1) 雨の中で蒔いたほうれん草。

    (2) 日避けシート捲ったら植えたばかりのやひこと湖水が全部枯れていた(>o<)
    (3) ブロッコリーのマルチに雨受け溝を作って置いたら今日はそこにむず蛾たまっていた(*^o^*)
    これでマルチに降った雨を無駄にしないで済みそうだ。
 
karinoの家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]