2009/03/02 (月)
朝は静かで良い天気、でも10時頃からま〜た風が吹く! 午後には強風だ!
今日の はま〜たビーフが入っている。「ローストビーフ大葉巻き」「メダイバジル焼き」「博多蕾菜コンソメ味」「菜花出汁漬、ワサビ風味」「ウドとシメジ、ニンジン煮付け」「焼きナス」「モヤシナムル風」「ウド皮のきんぴら」「ミョウガ酢漬け」以上!
ローストビーフは”例”の方法だと失敗無し!
とにかく風が強くて草取りもイヤになる。 昨日は穏やかな良い天気だったのに。。。 天候不順!この夏が心配だ。
午後一でジムへ、今日はピラティス、このコースはいつも満員。うっかりすると参加出来ない20人定員。 エアロのように汗ダクにはならないけれど終わる頃にはカラダが熱くなる。
帰りしな、あちこちに寄る。 一番にCOOP・生協。今回は100円の「鮭の中骨水煮」を沢山頼んだ。 『骨の為だから・・・・』
次にスーパー2件。片方で用が足りないのは定番おかずの「ナムルもどき」に使う細いモヤシがそこでしか売っていないから。
ぐるっと回って家に向かったところでHCに寄る。 目的は「上枠付き踏み台」で4段の物を頼みたいのだ。 ネットも良いが実物見られないし、値段もHCにはかなわない。 ただ、これまで3段しか置いてなかったので注文してもらおうと寄った。 売り場に回ってメーカーを確認したら、なんと「上枠付き」「4段」が置いてあるのよ! しかも一台こっきり、なので現品限りの安売りで特売、5800円だー(^O^) 定価は13000円以上なので半額以下! 迷うことなく最後の一台をGET−っ。 ついでにジャガ畑に撒く発酵鶏糞を5袋、おまけに入り口に置いてあった袋の隅が少し破けていたので3割引きの「14・14・14」の元肥用化成もGET!
財布の中身が少し心細くなったところで家へ〜〜〜
帰って車に積んだ肥料や脚立を物置に片づけてやっとお茶。 あ〜、つかれたーーー(/_;)
今日のおべんと、「あの変わった野菜はなんなの〜?芽キャベツじゃあ無いよね、美味しかったー」 娘にはとても好評でした。(^_-)
-
|
(1) おべんと。
(2)
(3)
|
|