2009/01/29 (木)
寒くて曇っている・・・、この所朝の5時前頃に目が覚めてしまう・・・ 6時に起きれば充分間に合うのだが今まで、特に冬の間はの〜んびりと朝寝していたのに1時間も早く起き出すので一寸キンチョーしているからかなー? 何しろ弁当作りにハマッテしまったので、作り終わるまでは朝食すら気が入らない。。。 もっとも6時台に朝食を食べるのは娘だけなので味噌汁作って置けば漬け物と弁当の残りでたいした手は掛からないのだが・・・ それでもおかずは出来るだけ作り置きしないで朝作るので手順良くやらないとパニクってしまう(~o~) ご本人の弁当作りのおかげで朝飯がいい加減になるとは・・・これぞ本末転倒の最たるもんだよね?
で、けさの のメニューは・・・ 「鶏の唐揚げ」いつもの定番「モヤシとエノキのナムル」「ホウレン草の煮浸しワサビ味」「里芋と葱の柚子味噌焼き」「メダイのハーブ焼きバジルソース」「コンニャク・細牛蒡煮付け」「ガリ」「紅茶」・・・あ〜、しんどォ〜
10時半にジムへ。 30分ピラティスとエアロ1時間。 ピラティスは良いのだが大変なのはエアロビクス! 上から二番目にキツイコースで後半は結構”走る”! ま、わたしゃ走らないけど・・・いや、走れない(T_T) 片足だけのキックやホップなら何とかいけるが一呼吸でのフルターンや両足で跳ぶジャンピングジャックはもうからだがついて行けない〜(/_;) 昼間は中高年の女性が多いのでコーチも無理は言わない。「無理しないでね−、出来るだけでいいですよー」といつも声が掛かるので私はターンはしないしジャンプはステップタッチで誤魔化すのだ^^; それでも終盤には息切れ〜〜〜なさけねー(~o~) でも汗びっしょりになるだけでも良いので止めないでなんとか続けている。
-
|
(1) 盲導犬「クイール」を観ていたらゲン猫が画面にたくさん出てくるワンちゃんをTVの前でジッと見始めた。
(2) 初めはTV棚のまえにちんまり座って見ていたが、だんだんとコーフンしてきて棚の上のDVDに飛び乗った!
(3) ”彼”は鏡を見ると後に隠れていると思うらしくて良く後を覗くのだが、今日もTVの脇に入り込もうとしたり、段々立ち上がって背伸びして後を覗こうと躍起になっていた〜
|
|