何とかジャガ植え〜っ!
2008/03/15 (土)

あったかい〜(^o^)お日よりです。

今日のお仕事
    ♪お湿りの翌日。午前中は土が濡れていて重いので家作業。
    畑から赤土、堆肥がたっぷり入った畑土をネコで1台運んで移植。
    ポットレストレーの7pトレーに「よしなりキュウリ」と「アイコトマト」を植え替えた。
    「ステムブロッコリー」12株を畑の大根の続きに植え替える。
    ステムの残りと「みさきキャベツ」をポットに移植。

    ばたばたしてたらそこへお父ちゃんの仕事仲間で電気工事業のUさんが電気カッターをもって見えた。
    畑小屋にスチール棚を取り付けたいとずいぶん前に買ってあったのだが高さが180p。
    半分に切らないと収まらないのでお父ちゃんに頼んでおいたのだが、自分では無理と判断???知り合いの電気屋さんに頼んだようです。
    回転式の金切り鋸であっという間に8本のスチールアングルをカットしてくれました。m(_ _)m
    良い機械です・・・ほ、ほしい・・・な。

    そうこうしているうちにお昼。

    午後はいよいよジャガ芋植え。
    心配の種は耕耘機。まだ直って来ないので古い耕耘機を使わなくてはならない。
    エンジンが掛かるかどうかが第一の心配、次の心配はエンジンかかってもその耕耘機を扱えるかどうかだ。
    この古いタイプは結構振動がくるのだ。
    そのために今日は一番長いサラシ腹帯をきつく締めて、コルセットもめいっぱい締めつけてある。(`_・)

    畑小屋から耕耘機の前に詰めこんである諸々を引き出して、耕耘機の燃料を満タンにし思い切ってセルを引いたらなんと一発でかかった!
    かかったぞ〜っ♪ヾ(*^▽^*)って叫びたくなる。気分は一気に最高潮だ、ワアーッ

    予定は3尺で3本畝。草木灰、EM肥を混ぜて全面に散布し耕耘機で一気に起こした。
    回転を押さえ気味にすると振動が少なくなるので、ゆっくりめに走らせる。
    浅めに一回、つぎにアンカーをあげて深く起こす。
    振動が体に余り伝わらないようにハンドルを掴む手の両肘をしっかり締めて出来るだけ肘から先で扱った。
    回り込む時も以前のように急カーブを切っての方向転換でなく、いったんバックさせてから向きを変えた。
    時間はかかるが体に優しくね〜(^_-)

    種芋は表面は黒っぽく紫色の5ミリほどの芽が出ている。切り口は堅くなっているのでたぶん大丈夫だろう、種芋の下にシリカと燻炭を撒いて種芋を置いていく。
    足で片足で軽く土掛けしながら芋の間に「ジャガ芋専用肥」を一掴みおいてもう片足でめいっぱい土をかけていく。
    最晩生の「北海こがね」29株を一番奥に、真ん中に早生の「北あかり」32株、一番手前に梅雨前に出来る「インカのめざめ」40株植えた。

    マルチ掛けの為に鍬で大きく畝上げをする。
    今年は植え付けが遅かったので出芽までは透明マルチで地温を上げ、出芽始めたら黒マルチの2段構えにしようか・・・・

    畝上げだけで4時半、今日はこれでおしまいです。(^_^)/~

 
karinoの家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]