種蒔き、植え替え、肥料干し。
2008/03/06 (木)

hare.gif 寒いけれど良い天気、でも午後は風が。。。

今日のお仕事
    良い天気なのでまずは肥料干し。
    ポリ樽は干し終って土嚢に入れて段ボールにしまう。
    土嚢だけではミズアブに入られるので段ボールにしまってガムテープ止め。使っていない温室に一時保管。

    種蒔きしようとしたら、肝心の「燻炭」が無い!
    今日はナンキンやコーンの蒔き床を作らなければならないし、豌豆のポット移植もあるので「燻炭」は欠かせない。
    種蒔き用土に混ぜる鹿沼土の芽だし土も、鉢底に入れる無選別の赤玉土も無い。
    この際ぜ〜んぶ買っておこうと「みのり」とHCへ。
    ダーっと回ってついでに今まで買ったことのない『立ち鍬』の良いのが有ったので買った。
    立ち鍬は余り土も上がらないし軽くて力が入らないので嫌いだが、今年は屈めないので仕方がない。。。
    珍しく鍛造の刃が付いていたのでそれもgood!

    あれこれ買ってHCまで回ったら10時過ぎてしまった(^^;)
    すぐに土を混ぜ々々して蒔いたり植えたり。
    ポットに残っている去年の土も混ぜ、乾いたEM肥と燻炭を土壌改良材として混ぜてセルトレーに詰める。
    手無しナンキン・ジャンビーノとコーン用には水はけ良くと川砂を入れる。用土は湿っている程度。余り水気が多いと腐っちゃうのよね〜
    ナンキンは2粒ずつ蒔いた。コーンは芽出しに「簡易発芽器」の中へ。芽が切れたらトレー蒔きする。

    トレー蒔きして複数芽が出たステムとみさきキャベツの芽を1本立ちにして余ったのを空きトレーに移植。

    「春蒔きエンドウ」が小さい蔓を伸ばしてきたのでポットに移植。これにも砂を混ぜた。

    困ったことには、棚が外れてしまう。
    載せてあるポットやトレーが落ちると大変なので用心していないとね〜。そのために木槌がいつもおいてあるのよ。

    あんまり”はしはし”動けないので、おまけに物忘れで何をどこにしまったか思い出すのがこれ又た〜いへん!
    たいした仕事も出来ないうちに夕方近くになっちゃた(~o~)

    疲れたのはいっぱい仕事したときと同じでした。





 
karinoの家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]