赤土が発熱した!
2007/02/15 (木)

寒い朝だ。
今日は10時半にジムに行くので10時までの畑。

昨日の雨のせいで土が重い重い!
スコップにべったりとくっついて、団子の様になってしまう。
10時まででなんと1スパンよ。

10時半からピラティスとエアロが1時間。いい汗かいた。
お昼を食べて、午後は1時から畑。

少し時間が経ったので、土が乾いている。午前中よりはなんぼかマシだ。
ここの隣の畝はタマネギなので、起こした後では堆肥が運べなくなるので、始めにネコ車で堆肥を運ぶ。
起こした畑にネコ車の車輪が入ると動きが取れなくなる。
遠回りして運んだ。

堆肥に掛けておいたブルーシートを捲ったら、なんか、嗅ぎ慣れない匂いがした。いい匂いだ。香ばしい匂い。

一昨日、「ちびた」さんのまねをして、赤土にEM発酵糠と堆肥、生糠を適当に混ぜて重ねて置いた物からだ。
「ちびた」さんの様に、”ドチャッキー用はんぺん”が手に入らなかったので、糠とモミガラにEM菌を混ぜて1ヶ月ほど嫌気発酵させた物を混ぜてみた。
赤土は土嚢いっぱいを糠をまぶしながら細かく砕いたもの。
どうなるか判らないので、適当に、本当に適当に混ぜて積んでおいた。
まさかと思いながら手を差し込んでびっくり\(◎o◎)/!
「暖かいじゃん!」
家から温度計を持ってきて差し込むとす〜っと20℃を超えた。場所を変えてしばらく置くと36℃!

昨日は雨降りで寒く、今朝も結構寒かったのに、かき混ぜるとほわ〜っと湯気が立つ。ほんとにびっくりです。
でも、一体どんな「菌」が発酵しているのか見当付かないのだ。善玉菌か、はたまた悪玉菌か・・・
ドッキドキよ。糠は結構多く入れたので、もしかすると糠だけでも発熱するのかも。

そこで途方もないことを考えた。
今掘り起こして畑中にとっちらかっているのも、発酵しているのと同じ土と堆肥だ。
じゃあ、この畑にうちのビニールハウスで醸してあるEM肥料と、糠を混ぜ込んで積み上げてシート掛けしたら、同じように発熱するだろうか? するはずだ・・・多分。
EM肥料は今一袋ずつ乾燥させているので、幾袋かやってみようか。
結果はどうなるのだろう?やってみる価値は有るだろうか?
もし悪玉菌が大発生したら。。。
ここんところグンと頼りなくなった脳ミソの、残り少ないニューロン、シナプスが一気に活動開始。土掘りどころでは無くなってしまった。それでも何とか4時まで掘って引き上げた。

山は見えないくらいに曇っていて、雪がチラチラと落ちていている。初雪になるのかなぁ?

i0 i1 (1) 熱を持った赤土と糠と堆肥!赤い小さいのは砕いた赤土。白いのは糠。
終わりには36℃になった。
(2) いま、混ぜている赤土と堆肥
(3)
 
karinoの家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]