節分マメの食べ方
2007/02/03 (土)

hare.gif 今朝は寒かった。
8時少し過ぎに畑に出たが、土が10センチほど凍っている。
それに砂利がいっぱい混じっていて、まるで”雷おこし”状態よ。
でも、この道端に、タデアイやモガミベニバナを作りたいので、必死でおこした。
堆肥万能、フォーク、スコップ、何でも使って堅い砂利層を掘った。
電柱工事、道路舗装工事、下水工事・・・何度もこの道を掘っては埋めたお陰で、畑の寄せはこぶし大から小豆くらいまでの大石・小石がぎっしり重なっている。

余った砂利をみんな捨てていった様に、プラスチックの塩ビ管のかけらや針金、ビン欠けが混じっていて、注意深く拾はないと危険だ。

畑を作っているのが判っているのに、どうして工事した人達はこんな工事をしたんだろう?
なんか、気が重くなる。

もっとも昔子どもの頃は、道路工事や下水工事の人に母や祖母は水やお茶、お昼にはお新香くらいは出していたっけ。
今はそんなことする人もいないし、工事する人も缶ジュースやペットボトルで済ませている。
人間関係が希薄になると、お互いに気を遣わなくなるのかも知れないね。その方が楽なのかも・・・・

大変な道端がなんとか終わったので、ようやく最後の畝、4番目にかかった。これが終わるとジャガイモが植えられるのよ。
ただ、2,3度雨が降ってくれないと、水の道が繋がらないし、おこした土が落ち着かない。

隣の畑に、Aさんが来た。堆肥を入れる下準備だとか。
余り沢山作っていないのだが、とても上手に野菜を作る方だ。
昨年からこの地域の区長さんを受けたので、大好きな畑になかなか来られないと言っていた。
「前田牧場」を教えてくれたのはこのAさんです。

今日は節分ですが、皆さんは幾つ「豆」を食べますか?
30台なら歯もまだ丈夫でしょうし、「年取り豆」も楽勝でしょうが、私の様に60+ン歳にもなると、そんなに大量の豆を食べるのは苦痛です。
で、足し算をしました。6 プラス X個=10個食べればよい、としました。(あれ、わかっちゃたわね)

あっという間に食べ終わり、お約束の「イワシの丸干し」もたべ、メーンの「恵方巻き」をかぶりつく。
ンごンご〜〜と無言で今年の恵方、北々西に向かって食べた。
向くと言っても、
私の座っている向きがその方向なので、いつもと同じ。

猫たちがイワシをほしがってうろうろしている。
猫缶を開けてやって、やっと静かになった。
明日の朝、玄関と裏口の角のイワシは無事だろうか?

ところで、昨夜も眠ったのは1時過ぎくらいで、しかも朝方5時に目が覚めてしまった。
いつまで続く不眠症。。。
でも、関節の痛みはたしかに良くなってきている。
傷みを我慢するか、安らかな眠りを取るか・・・迷います。

あ、ばあちゃんは96個、全部たべた。明治は強い!

i0 i1 (1) 今掘っている場所から出た砂利の一部。
(2) 今度でキレイにしたい!
土を篩った。
(3)
 
karinoの家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]