無題
2020/04/12 (日)

ame.gif 朝一番に、昨日作成した挿し芽床を水洗いし、そのまま水に浸けておく。
次に、美濃菊の挿し穂を採取しながら、親株の手入れをする。
続いて、美濃菊を中心に挿し芽箱2箱分を挿し芽。
続いて、ペチュニアを挿し芽箱1箱分を挿し芽しました。
次に、巴錦実生、美濃菊実生の花殻の選別をし、漸く本年度の菊の種の選別を終えました。

22時45分現在、9.1℃(ベランダの日陰の温度計)。
今日の最高気温、12.8℃、最低気温、8.3℃。

i0 i1 (1) 2020年04月12日撮影
漸く、2019年度の菊の種の選別を終えました。
左は美濃菊の種。
右は緑スプレー菊実生×美濃菊の交配で出現した大輪のスプレー菊の種です。
(2) 2020年04月12日撮影
左が緑スプレー菊実生各種の種。

右は巴錦と巴錦×美濃菊の交配で得た実生の種です。
巴錦系は巴錦の血が入った株同士で交配しました。

(3)
 
jinzoT7の菊栽培日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]