2020/03/06 (金)
AM8時00分現在、晴れ。気温5.7℃(ベランダの日陰の温度)。
出勤前に親株の冬至芽の状態を確認しながら、十分育っている株の古い茎を地際で切除する。 冬至芽に支柱を添えて誘引・補強。 オルトラン粒剤を撒く。 また、前回施肥してから2か月位経つ鉢にはアミノパワーを施肥。
帰宅後、朝の作業の続きをする。 続いて乾いている鉢に真水で潅水。
23時50分現在、6.2℃(ベランダの日陰の温度計)。 今日の最高気温、12.0℃、最低気温、6.3℃。
-
|
(1) 2020年03月06日撮影 美濃菊-庵姫の親株の様子。 庵姫や紫光殿は弱く、夏場は根痛みで枯れたりして心配なので、挿し穂が取れるだけ挿し芽し、 枯れたら予備苗を鉢上げして育てています。 それでも余った苗は捨てずにポットのまま水だけ切らさないようにして残しています。 シーズン終了後に6号鉢にまとめて植えています。
(2) 2020年03月06日撮影 美濃菊-庵姫の親株の様子。 もう1鉢あります。
(3) 2020年03月05日撮影 美濃菊-夢殿実生1903(紅)Ⓖ?の親株の様子。
|
|