無題
2019/02/17 (日)

hare.gif 朝一番にベランダの乾いている鉢にUパワーイオン1000倍の液肥を潅水し、
暫くおいて受け皿に溜った水を再度潅水する。
次にバケツで水に浸けていた鉢をたわしで洗う。
続いて微塵・小粒を除いたクリスマスローズ古土にべラボンチャコール、軽石中粒、日向土小粒を追加して、
クリスマスローズ植え替え用の培養土を作成。
次に昨日届いた緑のクリスマスローズを6号駄温鉢に植え替え。
続いて大菊親株2鉢を植え替え。
次に親株15鉢位にアミノパワーを施肥。
夕方に乾いている鉢にUパワーイオン1000倍の液肥を潅水し、
暫くおいて受け皿に溜った水を再度潅水する。

本日、バラの家注文していたバラ大苗6鉢、
所沢植木鉢センターに注文していたアミノパワー、バイオゴールドセレクション、ホストップ、
アヤハディオに注文していた菊の土2袋が届きました。

22時20分現在、5.3℃(ベランダの日陰の温度計)
今日の最高気温、8.9℃、最低気温、4.3℃。

i0 i1 i2 (1) 2019年02月17日撮影
庵姫、明王殿実生1701。
本日、植え替えました。
(2) 2019年02月17日撮影
昨年、10月末に注文していたバラの大苗が、漸く届きました。
注文時はテンションが上がっていてたくさん買ってしまいました。
(3) 2019年02月17日撮影
アヤハディオで売っている大菊の土。
国産腐葉土40%
田土20%
赤玉土20%
菊ライト10%
くんたん10%
ゼオライト5%
が含まれているとの事、足したら105%になります。
 
jinzoT7の菊栽培日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]