| 2017/07/30 (日) 
  朝一番に明王殿@、泉郷情熱@、新聖光の朝@A、聖光竜峰@A、聖光福竜、 夢殿@、巴錦@、泉郷財宝、花巻温泉A、彩胡有明@、国華越山@、春日殿A、 彩胡優香A、彩胡王者A、国華茜雲@にアミノパワーを施肥。 続いて庭の菊にオルトランDXを撒く。
  次に培養土を下記のレシピで追加作成。
  菊古土中粒      7ℓ 菊古土中目篩い   7ℓ 菊古土細目篩い   2ℓ 腐葉土(カネア)   5ℓ お馬の堆肥      1ℓ くん炭          5ℓ ベラボンチャコールM 0.5ℓ ベラボンチャコールL 0.5ℓ ゼオライト(小粒@コーナン) 0.5ℓ ゼオライト(中粒@国華園) 0.5ℓ 大菊ライト       2ℓ 土の素         0.5ℓ カヤの菊専用腐葉土  7ℓ ココチップ      1ℓ 菊の土(コーナン)    1ℓ 日向土(小粒)      1.5ℓ 根茂土         3ℓ
  上記に鉄力あぐり、土にプラス1カニ殻、土にプラス1酸素粒剤、 テラコッテム、コメリの3ヶ月肥効の緩行性化成肥料を追加し、50&ほど作成。 水で少し湿らせて袋に入れて保管する。
  ベランダそのAが暑すぎるのでサーキュレーターを設置。 24時間タイマーで日中酷暑の時間に作動する様に設定し、少しでも熱がこもらない様にする。 続いて彩胡大陸、国華福徳、兼六香菊、岸の新世界、玉光院を5号鉢に植え付け。 次に程よく乾燥させた菊古土を篩に掛け微塵を抜いて中目篩いと中粒を採取。 続いてバケツで水に浸けていた鉢、名札、鉢底網、7.5pスリット鉢を洗う。 ポリポットは洗わずに捨てることにする。 夕方に乾いている鉢、ポットに真水で潅水した。
  23時30分現在、30.5℃(ベランダの日陰の温度計) 今日の最高気温、35.1℃、最低気温、27.1℃。 
 - 
 
 
 
 | 
(1) 2017年07月30日撮影 彩胡大陸。 本日、ジフィーポット挿しの苗を、そのまま5号鉢に植え付け。
  
(2) 2017年07月30日撮影 国華福徳、兼六香菊。 本日、5号素焼き鉢に植え付け。 
(3) 2017年07月30日撮影 岸の新世界、玉光院。 本日、ジフィーポット挿しの苗を、そのまま5号素焼き鉢に植え付け。 
 | 
 
 
  
 |