5月6日挿し芽の様子
2017/05/17 (水)

hare.gif AM8:00分現在、晴れ。気温18.0℃(ベランダの日陰の温度計)。

出勤前に乾いている鉢にアグリボEX1000倍、ウルトラキング1000倍の液肥を潅水。
まだピートバンのトレーに残っているままの実生やポット苗にUパワーイオン1000倍を葉面散布。
乾いているポット苗に真水で潅水。
5月6日挿し芽の乾いている挿し芽箱に真水で潅水。
挿し芽を控えた伸びている枝にビーナイン500倍を散布。
4月30日挿し芽を陽のよく当る場所に移動。
5月5日挿し芽に掛けていた22%遮光の寒冷紗を外す。

帰宅後5月5日、6日挿し芽の内、嫌な萎れ方をしている物を抜く。
地中部分が腐っていたので切り戻してとりあえずUパワーイオン1,000倍を入れたコップに浸けて置く。

22時30分現在、18.5℃(ベランダの日陰の温度計)
今日の最高気温、25.7℃、最低気温、15.8℃。

i0 i1 i2 (1) 2017年05月17日撮影
5月6日挿し芽の様子。
大菊系。
(2) 2017年05月17日撮影
5月6日挿し芽の様子。
スプレー菊・変わり菊系。
(3) 2017年05月17日撮影
5月6日挿し芽の様子。
スプレー菊・変わり菊系
 
jinzoT7の菊栽培日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]