| 2017/04/03 (月) 
  AM8:00分現在、晴れ。気温8.2℃(ベランダの日陰の温度計)。 
  朝一番に乾いている鉢に真水で潅水。 夜間室内に取り込んでいる挿し芽をベランダそのAの棚に出す。 昨日の萎れの残っているポットは室内の窓際で管理する。
  帰宅後、萎れている挿し芽にスプレーで葉水をかけ、室内に取り込む。 庭の第一栽培棚の親株の約半分の鉢の下葉を摘む。
  22時40分現在、13.1℃(ベランダの日陰の温度計) 今日の最高気温、17.1℃、最低気温、6.1℃。 
 - 
 
 
 
 | 
(1) 2017年04月02日撮影 昨秋姫路城で購入した太平の宝、国華新世界の秋苗。 同じく、国華園で購入した国華鳥越城の秋苗。 4月2日、5号素焼き鉢から6号素焼き鉢に植え替えました。 
(2) 2017年04月03日撮影 4月2日挿し芽の様子。 デンドラ、ジャーマンガーデンマム・ブランロイヤル。 
(3) 2017年04月03日撮影 4月2日挿し芽の様子。 ピンクティ、聖光華宝、聖光竜峰。 聖光竜峰は結局、冬至芽が1本も出ず高芽がたくさん出ています。 1本、挿し芽ができるサイズになったので挿しました。 
 | 
 
 
  
 |