| 2017/03/16 (木) 
  AM8:00分現在、晴れ、7.8℃(ベランダの日陰の温度計)。 
  園芸シートに敷いた古土を広げて乾燥させる。 3月5日に挿し芽した巴錦と庵姫をベランダに出し日に当てる。 今日は潅水無し。
  今朝、某外部の菊ブログをチェックしていると昨日のブログに玉光院と新玉光院が届いたとの記事が有った。 明記はされていないが、写真に写った名札とその字体が、昨年惜しまれつつ閉園した玉光園の物ではないかと思う。 もしかしてまだやってる?
  帰宅すると聖光園に注文していた古花の春苗が届いていました。 注文の内、泉郷五色が無かったようで500円の返金となりました。 各地の管物の福助花壇では定番品種の一つとして入っているのに、 本家の国華園でも扱いが無くなっており残念です。 早速、7.5cmと9cmポットに植え替えました。 暫らくは室内で管理します。
  23時10分現在、7.3℃(ベランダの日陰の温度計) 今日の最高気温、12.8℃、最低気温、6.5℃。 
 - 
 
 
 
 | 
(1) 2017年3月16日撮影 泉郷笹竹の様子。 
(2) 2017年3月16日撮影 彩胡光輪の様子。 
(3) 2017年3月16日撮影 某・濃赤太管の花殻から採取した物。 茶色くなっているが稔実しているかどうか自信が無い。 
 | 
 
 
  
 |