| 2015/07/03 (金) 
  AM7:50分現在、曇り。気温23.8℃(ベランダの日陰の温度計)。
  昨夜は未明まで雨が降っていましたが、起床した5時頃には止んでいました。 朝の作業は昨日の古土篩いの続きと乾いている鉢・ポットへの潅水のみです。
  帰宅後乾いているポット・鉢に潅水。 国華白大明日、国華巨匠(薄ピンク)、(普通の)トミコ、フエゴ、王冠殿を採穂。 夜に上記の挿し穂を挿し芽しました。
  22時50分現在、26.7℃(ベランダの日陰の温度計) 今日の最高気温、29.6℃、最低気温、22.8℃ 
 - 
 
 
 
 | 
(1) 2015年7月3日撮影 太平の紅葉の様子。 4月19日挿し芽。 葉がごついです。 何とか回復し、芽が伸びてきました。 
(2) 2015年7月3日撮影 太平の紅葉の様子。 4月19日挿し芽。 うまい事、揃いません。
  
(3) 2015年7月3日撮影 太平の秋錦の様子。 4月19日挿し芽。 今年は作るのをやめようと思っていましたが、同時に挿した王冠殿、トミコが全滅してしまった今考えると、 残しておいて良かったです。 
 | 
 
 
  
 |