| 2015/07/02 (木) 
  AM8:00分現在、曇り。気温24.5℃(ベランダの日陰の温度計)。
  庭の菊の内半分位にストロビー2000倍、バロック2,000倍、オルチオン1,000倍、ペンタガーデン1000倍の液を葉面散布。 白さびが気になるベランダの挿し芽床以外の菊にサプロール1000倍、ペンタガーデン1000倍の液を葉面散布。
  帰宅後菊古土を篩いに掛け微塵を抜く。
  22時40分現在、25.4℃(ベランダの日陰の温度計) 今日の最高気温、30.5℃、最低気温、23.2℃ 
 - 
 
 
 
 | 
(1) 2015年7月2日撮影 7月1日挿し芽の様子。 太平の紅葉、泉郷情熱、泉郷清冷水、、リリーカーリン、国華巨匠(白)、山陽の秋雨、国華晴舞台。 植える花夢さんの発根剤を使用して挿し芽した。 
(2) 2015年7月2日撮影 植える花夢さんに頂いた濃いトミコ2芽のうち1芽が萎れてご臨終状態になったので、 昨夜芽先を摘んで、発根剤、Uパワーイオン1000倍の水に浸けておいたら少し戻ってきました。 思えば数年前、普通のトミコも根痛みで枯らしてしまい、こんな感じの芽でなんとか繋ぎました。 なんとか根付いてほしいです。 
(3) 2015年7月2日撮影 上の写真の株の根鉢の様子。 この後崩してみましたが、芽が小さかったのであまり根が張っていないと思ってましたが結構根が張っていました。 こんなことならもっと早くに素焼き鉢に鉢上げしていたら良かったと後悔しています。 
 | 
 
 
  
 |