| 2015/06/26 (金) 
  AM7:45分現在、雨。気温25.8℃(ベランダの日陰の温度計)。
  朝から雨が降っています。 潅水の心配が無いので透明ビニールシートを張った作業場所でポット上げをしました。 ナッティ、エルビーノ、モルーア、ラテル(白)の4種。 エルビーノの状態が余り良くないので挿し芽し直した方が良いかも。
  帰宅後、もう一箱分ポット上げしました。 スターマイン、ラテル(ピンク)、香染とあともう一種類何やったっけ? 夜にスプレー菊実生を20芽、ポット上げしました。
  23時20分現在、22.8℃(ベランダの日陰の温度計) 今日の最高気温25.5℃、最低気温、22.7℃ 
 - 
 
 
 
 | 
(1) 2015年6月26日撮影 モルーアの発根の様子。 緑のポンポン咲き、根が非常に細いです。 
(2) 2015年6月26日撮影 精興園のデコラ咲きのラテル(白)の発根の様子。 上写真と同じ挿し芽箱に挿していたものです。 根が全然違います。 本来はピンクの花なのですが、白っぽく咲いた鉢から採穂したものです。 芽変わりかもしれません。 昨秋精興園に行った際、切り花のハウスを見せてもらったのですが、 同じ形なのに所々に色の違う花や、花の一部が色変わりしている物がありました。 
(3) 2015年6月27日撮影 バイキングとワールドの様子。 6月27日、7号素焼き鉢に3芽づつ植え付け。 
 | 
 
 
  
 |