| 2015/05/29 (金) 
  AM7:50分現在、曇り。気温23.1℃(ベランダの日陰の温度計)
  出勤前に、育成中の親株、ポット苗に大菊液肥V2000倍、水溶性リン酸液2000倍で潅水。 その他の親株、ポット上げ間もない苗は真水で潅水。 5月10日挿し芽を少しポット上げ。
  帰宅するとベランダの菊達が萎れていてビビリました。 そろそろ遮光を考えないといけない。
  22時55分現在、21.6℃(ベランダの日陰の温度計) 今日の最高気温、31.6℃、最低気温、22.1℃。 
 - 
 
 
 
 | 
(1) 2015年5月29日撮影 セイレッドクラッカーの様子。 昨秋枯れかけたので多めに挿し芽したが全部発根。 十分確保できたので茎挿し6芽は廃棄しました。 
(2) 2015年5月29日撮影 セイレッドクラッカーの様子。 5月10日挿し芽。 5月29日ポット上げ。 
(3) 2015年5月29日撮影 太平の秋錦の様子。 5月10日挿し芽。 5月29日ポット上げ。 
 | 
 
 
  
 |