5月19日、2日挿し芽の様子
2015/05/20 (水)

hare.gif AM7:40分現在、晴れ。気温20.7℃(ベランダの日陰の温度計)

出勤前にベランダと庭の一部の菊にサプロール1,000倍、ダニ太郎1,000倍、マラソン2,000倍、
ペンタガーデン1,000倍の液を葉面散布。
乾いている挿し芽の近い親株に潅水。
乾いているポット苗、生育途中の親株に大菊アミノ1,000倍、大菊パワーアップ1,000倍で潅水。
ポット上げ間もない物、日曜に鉢上げしたものにはさらに倍に希釈した液で潅水した。

今日は残業で遅くなったので帰宅後の作業は無し。
20時頃から割合纏まった雨が降っています。

22時30分現在、17.3℃(ベランダの日陰の温度計)
今日の最高気温、31.0℃、最低気温、17.2℃。

i0 i1 i2 (1) 2015年5月20日撮影
5月19日挿し芽の様子。
サフィーナ、サン×ス1204実生1302、ス1227、トリニン。
明るい室内で管理します。
(2) 2015年5月20日撮影
5月2日挿し芽の様子。
サンセットいわき、フラガールローズ、香染、フエゴ、リリーカーリン。
昨夜、育王1000倍で潅水しました。
ベランダで遮光せずに管理中。
(3) 2015年5月20日撮影
5月2日挿し芽の様子。
泉郷夕焼け、泉郷清冷水、泉郷情熱、泉郷笹竹、フリュッキー、ベリカ。
昨夜、育王1000倍で潅水しました。
ベランダで遮光せずに管理中。
 
jinzoT7の洋菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]