| 2015/01/31 (土) 
  AM7:30分現在、晴れ。気温4.1℃(ベランダの日陰の温度計)
  出勤前に冬至芽の出ている株の古い茎を地際で切る。 昨夜国華園の秋苗にシロサビの兆候を見つけたので患部の葉は取り除き、 ベランダの全ての親株にラリー3000倍、オルチオン500倍、バロック2,000倍、ペンタガーデン1000倍の液を葉面散布。 1階の親株に雨除けの為掛けていたビニールシート2枚を片付ける。 菊古土と腐葉土入りの園芸シートを広げて乾かす。
  帰宅後キッチンハイターに浸けていたネームプレートを洗う。 スプレー菊の種の選別をする。
  22時45分現在、3.0℃(ベランダの日陰の温度計) 今日の最高気温、6.6℃、最低気温、3.0℃。 
 - 
 
 
 
 | 
(1) 2015年1月31日撮影 セイヒンギスの様子。 精興園の緑のポンポン咲き。 もしかしたらティエラ緑と同じかもと思いましたが違う様です。 
(2) 2015年1月31日撮影 モルーアの様子。 角田ナセリーの緑のポンポン咲き。 ホームセンターで買えるレベルとしては濃い目の花で綺麗です。 
(3) 2015年1月31日撮影 ネルの様子。 豊幸園の緑のポンポン咲き。 今一なのでやめるかも。 
 | 
 
 
  
 |