| 2015/01/26 (月) 
  AM7:45分現在、晴れ。気温6.9℃(ベランダの日陰の温度計)
  出勤前にサルビナA、グリーンアンデス実生1403、ベルギーマム黄色、パオロ、デンドラ、 フリュッキー@Aにウチケミの菊乾燥肥料を施肥。 今日は午後から雨の予報なので濡らしたくない鉢を屋根の下へ、 雨に当てたい鉢を露天に移動する。
  所沢植木鉢センターで購入した腐葉土の大・中を使い切ったのでカネアの金の腐葉土を注文してみました。
  昨年購入した精興園のデコラ咲きは5種1組だったのですが、クレマンは柳芽出まくり、 ブルボーネは数年前に購入した名無しの濃いピンクポンポン菊の方が良い様に思うので来年はやめます。
  今日は纏まった雨が降っています。 一度濡れると中々乾かないので余り濡らしたくないのだが...。
  22時50分現在、9.1℃(ベランダの日陰の温度計) 今日の最高気温、10.7℃、最低気温、6.7℃。 
 - 
 
 
 
 | 
(1) 2015年1月26日撮影 デコラ咲きバシアンの親株の様子。 
(2) 2015年1月26日撮影 デコラ咲きラテルの親株の様子。 薄いピンクと白っぽく咲く鉢がありました。 
(3) 2015年1月26日撮影 デコラ咲きサルビナの親株の様子。 
 | 
 
 
  
 |