| 2015/01/09 (金) 
  AM7:50分現在、曇り。気温5.6℃(ベランダの日陰の温度計)
  出勤前に、(サン×ス1204)×ス1204実生1401(白)、セイリベロA、 セイグレップ、ス1203実生2株に国華園菊乾燥肥料を施肥。 乾燥させていた菊古土小粒約20リットルを再度篩いに掛けて袋にしまう。
  帰宅後洗って乾かしていた支柱を挿し直して元通り1本に戻す。 夜にスプレー菊の花殻の選別をする。
  22時40分現在、6.6℃(ベランダの日陰の温度計) 今日の最高気温、8.6℃、最低気温、5.2℃。 
 - 
 
 
 
 | 
(1) 2015年1月9日撮影 クリスマスローズの芽が上がってきています。 昨年10月から11月に石田精華園の推奨する山野草の土を参考に、 微塵を抜いた菊古土1、鹿沼土1、軽石小粒1の割合で作成した培養土で植え替えています。 腐葉土は菊古土に混ざっている物のみで追加はしていません。 
(2) 2015年1月9日撮影 クリスマスローズは根元の部分(クラウン?)まで土で埋めた方が良いらしいです。 
(3) 2015年1月9日撮影 確か、ブラックのダブルだったと思います。 
 | 
 
 
  
 |