| 2014/10/06 (月) 
  AM7:40分現在、曇り。気温21.6℃(ベランダの日陰の温度計)
  朝のうち風雨が強かったのですが、7時20分位から空が明るくなり、雨も収まって来ています。
  出勤時には雨は止んでいて傘をささずに済みました。
  帰宅後、昨日退避していた鉢を戻す。 鉢が多すぎて疲れました。 勤め人が管理できる範囲を超えています。 来年は栽培数を減らさなければと思うが、実生を減らさないとどうしようもない。 しかし実生は楽しい。 これから開花時期を迎えるので咲いた花を見たら、また来年もと思ってしまうに違いない。
  今日は台風で菊作業が出来なかった人が多かったのだろうか? 参照回数が非常に多く、いつもの倍くらい有ります。
  22時50分現在、19.6℃。(ベランダの日陰の温度計) 今日の最高気温、23.7℃、最低気温、19.5℃。 
 - 
 
 | 
(1) 2014年10月06日撮影 ベルギーマム黄色、ジャーマンガーデンマムブランロイヤルの様子。 花の咲いている物や咲きそうな物は室内に退避しました。 ブランロイヤルはもう1鉢あったのですが根痛みで枯らしてしまいました。 同じものを多く作り過ぎですね。 
(2)  
(3)  
 | 
 
 
  
 |