無題
2014/09/27 (土)

hare.gif AM7:10分現在、晴れ。気温22.4℃。(ベランダの日陰の温度計)

今日は朝から空いたまま放置していたポット、鉢、トレー、名札、支柱、セパレーター、
アルミシート等を洗い乾かす。
続いてエルツ風車実生@AB、ス1202×グリーンフィールズ実生@、スプレー菊2012年の残り、
ロゼリア×サンセットいわき実生B、2013年のフラガール実生@A、シャムロック@、ドーリーピンク@、
ス1219×ス1242、サン×04実生1303@、ス1232@を突き固めし直して不要な枝を整理し、アミノパワーとリンカリ肥料を半々で施肥し、
増し土し、アドマイヤーを撒き、支柱を立てたり伸ばし、園芸クリップを嵌め直した。
培養土がなくなったので15時頃に中断。
田舎に買い置きしているココチップを今晩親父に持って帰ってきてもらうので、培養土の追加作成は明日にする。
次に放置していた挿し芽床を1箱片付け、園芸シートに広げて乾かす。
異物を取り除いて熱湯消毒をして秋挿しの準備をするつもりです。
続いて根腐れでダメになった王冠殿BFを処分し片付けた。
乾いている鉢のみ大菊液肥-PK500倍、大菊パワーアップ500倍で潅水。
夕方、全ての菊に大菊アミノ1,000倍、ペンタガーデン1,000倍、ダニコール1,000倍の液を葉面散布。

 
jinzoT7の洋菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]