2014/09/20 (土)
AM7:50分現在、曇り。気温20.0℃。(ベランダの日陰の温度計)
出勤前に庭の菊に天然プロリン花咲く液肥200倍、ペンタガーデン1,000倍、サプロール1000倍の液を葉面散布。
今日は午前中健康診断でした。 昼食直前にバリウムを飲んだので気持ち悪いです。
帰宅後暗闇の中、LED懐中電灯をひさしに吊るしてその下で、支柱を伸ばしたり、不要な枝の切除をした。
食後にホームセンターに買い物に行く。 園芸クリップを10袋、リンカリ肥料1袋、大菊液肥-PK1個、リキダス1本、 豊幸園の手間無し菊・緑のポンポン咲きのネルを1ポット購入。 ビバホームでリキダスが475円でした。
23時20分現在、20.6℃。(ベランダの日陰の温度計) 今日の最高気温、23.3℃、最低気温、19.5℃。
-
|
(1) 2014年9月20日撮影 王冠殿@の様子。 4月23日、挿し芽。 5月18日、国華園特製駄温鉢5号に植え付け。 7月19日、8号駄温鉢に植え付け。 8月17日、アミノパワーを施肥。 9月2日、アミノパワーを施肥。
(2) 2014年9月20日撮影 王冠殿Aの様子。 4月13日、挿し芽。 5月18日、国華園特製駄温鉢5号に植え付け。 8月3日、8号駄温鉢に植え付け。 9月2日、アミノパワーを施肥。
(3) 2014年9月20日撮影 王冠殿Aの蕾のアップ。
|
|