2014/09/05 (金)
AM7:50分現在、曇り。気温25.6℃。(ベランダの日陰の温度計)
朝起きると雨が降っていたが、小降りになったので空いたポットを洗いました。 続いて、セザンヌ@A、赤陽@にリンカリ肥料を施肥。 ベランダの屋根の下の菊にUパワーイオン1000倍で葉面散布しました。
帰宅後乾きぎみの鉢に大菊液肥N500倍、ウルトラキング500倍で潅水。 早咲きのセザンヌ@A、セザンヌ実生@A、リスト実生@、赤陽@には大菊液肥-PK500倍、ウルトラキング500倍で潅水した。
増し土用の培養土が足らなくなってきたので、夕食後コメリまで走り、 『国華園 菊の達人 25ℓ』2袋とついでに秋苗に備え、『国華園 菊の達人 小鉢用14ℓ』1袋を購入。
22時40分現在、27.5℃。(ベランダの日陰の温度計) 今日の最高気温、31.8℃、最低気温、25.1℃。
-
|
(1) 2014年9月4日撮影 5月19日挿し芽の国華白大明日の様子。 7月5日、国華園特製駄温鉢5号に植え付け。 8月3日、左の鉢のみ7号駄温鉢に植え替え。
(2) 2014年9月4日撮影 6月1日挿し芽の泉郷夕焼けの様子。 7月5日、国華園特製駄温鉢5号に植え付け。 8月3日、7号駄温鉢に植え替え。
(3) 2014年9月4日撮影 6月1日挿し芽の王冠殿の様子。 7月5日、国華園特製駄温鉢5号に植え付け。 8月3日、7号菊鉢と7号駄温鉢に植え替え。
|
|