2013/11/24 (日)
晴れ。 AM6時40分現在、7.5℃。
今日の趣味の園芸のテーマは江戸菊だった。 私が菊に関心を持つようになって初めて菊が扱われたように思う。 植え付け方法を説明して終わりと言ったテーマが多い中、 今回は花が終わった後の処分から始まり、冬至芽の育成、 冬至芽の摘心、挿し芽、小鉢上げ、二度の摘心、摘蕾などに触れていて、 しかも苗の入手は菊花展か通信販売でと、 近頃ここまでマニアックな内容の回は無かったように思う。 このレベルで年に1回か2回、順に様々な菊を扱ってくれれば良いのにと思った。
今日は午前中、庭木の剪定をした。 午後からまず、国華園に行った時に買ってきたアナスタシア・ブロンズとエルツ風車を6号スリット鉢に植え替え。 続いて5号スリット鉢に3本づつ植えていて、今年咲かすことが出来なかったスターマイン×ス1204実生を6株、 ス1201実生3株を5号スリット鉢に1本づつ深植えにして植え替えた。 続いてクリスマスローズの古土を篩いにかけ微塵と根っ子を抜く。 最期に空いた鉢や支柱を洗って今日の作業は終了。
22時20分現在、11.3℃。(ベランダの日陰の温度計) 今日の最高気温、15.4℃、最低気温、7.3℃。
-
|