今日の作業
2013/11/23 (土)

hare.gif 晴れ。
AM6時50分現在、8.4℃。

明日の趣味の園芸のテーマは『江戸菊』。
いつもはTVのハードディスクに毎週録画の設定で録画しているのだが、
他でもない菊がテーマの会なので念のためBDレコーダーでも録画予約する。

今日は午前中、菊培養土を調合。
5号鉢や7号鉢に複数植えつけていたスプレー菊実生の内、
咲かなかった株を5号スリット鉢に1本づつ植え替え。
まだまだたくさんあります。たくさんありすぎて管理しきれないかも。
続いて2012年の実生苗のうちショボイ花の咲いた3株が植わっていた1鉢を廃棄処分。
通りかかった近所のおっちゃんにス1204を1鉢あげた。
続いてクリスマスローズの植え替え。
根鉢を崩すのに手間取り、2鉢しか植え替えれなかった。
最期に菊とクリスマスローズの古土を篩いにかけ微塵を抜いて今日の作業は終了。

日没後、部屋にスプレー菊を持ち込み受粉をした。

22時40分現在、10.3℃。(ベランダの日陰の温度計)
今日の最高気温、14.5℃、最低気温、7.6℃。

i0 i1 i2 (1) 2013年11月23日撮影
今年咲かすことが出来なかったバイキング実生。
5号スリット鉢に3本づつ植えていた全9株を、
5号スリット鉢に1本づつ深植えで植え替え。
(2) 2013年11月23日撮影
今年咲かすことが出来なかったス1204実生(上の5鉢)とフラガールローズ実生(下の6鉢)。
5号スリット鉢に1本づつ深植えで植え替え。
(3) 2013年11月23日撮影
今日処分した2012年のスプレー菊実生未開花株3種の花を生けてみました。
 
jinzoT7の洋菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]