2013/11/17 (日)
晴れ。 AM6時50分現在、9.5℃。寒いです。
日記をお休みしている間に参照回数の累計が3万回を超えていました。 こんなショボイ日記でも、これまで続けられてきたのも皆さんのおかげです。 前にも書きましたが、菊日記を書いていると何時どんな菊作業をしたか後で検索出来て非常に便利です。 例え失敗であっても記録を残しておくと役に立つと思います。 また日記を開設すると巡回機能が利用できるので諸先輩方の菊日記の新着情報を効率的に拝見できます。 長文を書くのが億劫な方は写真をUPして一言二言コメントを入れるだけでも良いのではと思います。 日記は公開、非公開が選べますが、是非公開で。 ご覧の方でまだ菊日記を書いていない皆さんも参加してみませんか?
午前中、ガーデンマム・ピンク黄芯@A、ドーム菊実生1212、夢幻を廃棄処分。来年は栽培しない。 先日、洗っておいた支柱約25本を紐でくくって収納。
午後から今日出た菊古土を篩いにかけ微塵を抜く。 微塵は田舎に持ち帰り、水持ちの悪い石垣沿いの花壇に投入するつもり。 ここで近所のおっちゃんと小一時間ほど菊談義。
次にクリスマスローズを5鉢、昨日買ってきたロングスリット鉢や長めのプラ鉢に植え替え。 ロングスリット鉢は評判がいいし、手入れし始めて2年ほど実際育ててみて、 深めの鉢に深く根を張らせた方が良いように思う。 古い根鉢を崩すのに一苦労する。 夕方に空いた鉢や支柱を洗って今日の作業は終了。
夜に室内に菊を取り込み、受粉をした。
22時00分現在、14.7℃。(ベランダの日陰の温度計) 今日の最高気温、17.9℃、最低気温、9.5℃。
-
|
(1) 2013年11月17日撮影 去年咲かなかったスプレー菊実生1228(朱色)の様子。 (植える花夢さん交配の種より)
(2) 2013年11月12日撮影 去年咲かなかったスプレー菊実生1230(紅色)の様子。 (植える花夢さん交配の種より)
(3) 2013年11月16日撮影 去年咲かなかったスプレー菊実生1245の様子。 (植える花夢さん交配の種より) 一つ一つはショボい花ですが、ス1202と同様に複数の花が集まって一つの花のようになっています。
|
|