2013/11/09 (土)
晴れ。 AM7時45分現在、12.9℃。
出勤前にセザンヌとエルツ風車にス1201、サンセットいわきの花粉を綿棒で受粉。 漸く開花してきたのでスプレー菊実生のいくつかを写真に記録する。
帰宅後、明日の雨に備え、花の付いている株を室内、玄関、軒下、ビニールシートの下に退避する。 明日は雨で何も出来ないと思うので室内で受粉するつもりです。
19時ごろ弟一家が来訪。 1週間ほど前に香染とティエラ・緑をあげたのだが、気に入ったらしく、追加で欲しい、 また嫁の実家の分も欲しいとの事だったのでフラガール・ローズとサンセットいわきJapanを2鉢づつあげた。 特にあか抜けた色彩のサンセットいわきJapanが気に入ったらしい。 フラガール・ローズはまだ咲いていません。 これで魅惑のスプレー菊の世界に引きずり込めればと思ったりしてます。
23時15分現在、15.1℃。(ベランダの日陰の温度計) 今日の最高気温、19.4℃、最低気温、12.0℃。
-
|
(1) 2013年11月09日撮影 スプレー菊実生1201(薄いピンク色/二重)@の様子。 7月21日、6月9日挿し苗を7号スリット鉢2鉢に植え付け。 7月26日、アミノパワーを施肥。 8月21日、アミノパワーを施肥、増し土をする。 9月19日、アミノパワーを施肥。 10月6日、『天然プロリン配合花咲く肥料』とリンカリ肥料を施肥し、増し土。
(2) 2013年11月09日撮影 スプレー菊実生1201(薄いピンク色/二重)Aの様子。 7月21日、6月9日挿し苗を7号スリット鉢2鉢に植え付け。 7月26日、アミノパワーを施肥。 8月21日、アミノパワーを施肥、増し土をする。 9月19日、アミノパワーを施肥。 10月6日、『天然プロリン配合花咲く肥料』とリンカリ肥料を施肥し、増し土。
(3) 2013年11月09日撮影 スプレー菊実生1201(薄いピンク色/二重)@の花のアップ。 (植える花夢さん交配の種より) 輪径、約50〜80mmあります。
|
|