2013/11/02 (土)
晴れ。 AM6時00分現在、12.1℃。 最近益々日の出が遅くなって来た。 菊作業の出来る時間も短くなって来た。 しかも今日は午前中所用で外出。明日明後日は雨の予報。 段取り良く作業を進めていかないとと思う今日この頃です。
所用のついでに枚方市役所の前の公園で開催されている第25回ひらかた菊花展に行ってみた。 枚方パークではありません。 思っていたより鉢数が多かった。1300鉢程らしい。 我が市では菊花展は平日の昼間に3日間だけしか開催されていないので見に行けないが、 こちらは11月11日までやっている様です。 スプレー菊は有りませんでした。 撮影し忘れましたが、市内各幼稚園、小中学校の出品のコーナーもあり、多くの鉢が並んでいました。
その後コメリに行き見切り品の薄ピンクのポンポン菊を購入した。
帰宅後先日処分した菊の古土を再利用し桜草、美女ナデシコを植え替えした。 続いてクリスマスローズを1鉢植え替え。 暗くなってきたので中断し、開けた鉢を洗って今日の作業は修了にした。
夕方に弟の嫁が来宅、オカンも含め小一時間ほど園芸話をする。 帰りにティエラ・緑と香染を1鉢づつ持って帰らせた。
22時10分現在、18.3℃。(ベランダの日陰の温度計) 今日の最高気温、20.9℃、最低気温、12.0℃。
2013年11月02日撮影 ダルマのコーナー。
2013年11月02日撮影 盆養のコーナー。
2013年11月02日撮影 福助のコーナー。
2013年11月02日撮影 特設花壇。
-
|
(1) 2013年11月02日撮影 梵天菊のコーナー。
(2) 2013年11月02日撮影 懸崖のコーナー。
(3) 2013年11月02日撮影 某中学校の出品です。 札は久米美までしか見えませんでしたが恐らく久米美桜。 印象的だったので撮影。
|
|