| 2013/01/20 (日) 
  薄曇。 AM8時20分現在、6.6℃。
  今日はまずスプレー菊実生1218(黄色半八重・樹形低)、6月咲小菊実生1201、 1203、1204、1207の冬至芽を採取、ポリポットに植え付け。 先日ポリポットに植えていたメグの冬至芽2芽を5号スリット鉢に植え替え。 家に昔からあったバラを植え替え。 用土は菊古土に腐葉土、ココチップ、赤玉土(中)、バーミキュライト、くん炭、ベラボンチャコール、ゼオライト、 日向軽石、パーライト、バットグアノ、鉄力あぐり、マグアンプKを混ぜ込み使用。 ミニバラも同じ用土で植え替えた。 最後にクリスマスローズにペンタガーデン2,000倍、ハイポネックス1000倍の混合液肥を潅水した。
  23時15分現在、6.3℃。(ベランダの温度計) 今日の最高気温、10.3℃、最低気温、5.5℃。
  寝る前に国華園オンラインをチェックしてみると更新されており、ネットカタログもアップされていた。
  国華園2013年春植物カタログ 菊はP28〜45 
 - 
 
 
 
 | 
(1) 2013年01月20日撮影 スプレー菊実生1218(黄色半八重・樹形低)、6月咲小菊実生1201、 1203、1204、1207の冬至芽を採取、ポリポットに植え付け。 
(2) 2013年01月20日撮影 メグの冬至芽2本を5号スリット鉢に植え付け。 
(3) 2013年01月20日撮影 かなり前から家にあったバラを植え替え。 近所のおばあちゃんに挿し芽苗を貰ったものらしい。 オカンによると植え替えした記憶が無いほど長い間植え替えしていないらしい。 菊の古土に適当に追加して使用。 
 | 
 
 
  
 |