| 2012/10/14 (日) 
  晴れ。 AM9時00分現在20.4℃。 ベランダのスプレー菊実生苗を陽射しが射している場所に少し移動。 余り陽が当らないが当っている場所に出ると心地良い。 夏はガンガン陽が当っていたのに。
  午前中、家の中で絨毯やホットカーペットを敷く作業をする。 その後散髪に行く。
  午後から菊の支柱の追加や差し替え。支柱を伸張させクリップをはさみ直す作業をする。 フエゴ@3本立てもどきの蕾の立て替えをしている際、誤って折ってしまった。 予備の蕾ごと折ってしまったので取り返しがつかない。 俺の心も折れそうだ。 次に先週増し土していなかった鉢に増し土をする。 続いてクリスマスローズ6鉢と桜草1鉢、名称不明の花を植え替える。
  本日、10月14日現在の実生菊の状態を記録しておく。
  スプレー菊実生苗  全50株  内着蕾10株 大菊実生苗      全2株   内着蕾0株 ドーム菊実生苗    全12株  内着蕾4株 6月咲小菊実生苗   全7株   内着蕾0株 合計           全71株  内着蕾14株
  22時30分現在、19.2℃。(ベランダの温度計) 今日の最高気温、23.4℃、最低気温、16.3℃ 
 - 
 
 
 
 | 
(1) 2012年10月14日撮影 リスト‐9月咲き変わり菊‐全景。 9月咲の予定だったが漸く開花。 一株のみだが脇芽を整理していないのでひょろひょろになった。 ちなみに田舎の菜園に植えたリストは9月半ばには開花していた。
  
(2) 2012年10月14日撮影 リスト‐9月咲き変わり菊‐の花のアップ。 好みの花だ。来年はもう少しまともに仕立てたい。 花径はメグに比べ若干大きく30mm〜40mm。 
(3) 2012年10月14日撮影 リスト‐9月咲き変わり菊‐の花のアップ。 
 | 
 
 
  
 |