| 2012/06/26 (火) 
  晴れ。朝からいい天気。 AM7時50分現在、24.9℃。 菊の実生苗、種をスプレーで湿らす。
  20時30分帰宅。 菊の実生苗をじっくりと観察。 第2弾播種の大菊は1芽も発芽していない。ドーム菊の発芽率もかなり低い。 それに対しスプレー菊は第1弾、第2弾を合わせて60芽発芽している。 まだ200粒位、スプレー菊の種があるのだが、今年は蒔かず、来年に回す。 スプレー菊の苗に、二葉が3枚あるものや1枚しかないもの、1段目の本葉が1枚しかない物があり気になるが、 このまま育ててみる。
  第1弾 6月10日播種、菊の種発芽率(16日目) 6月咲小菊 :14.1%(47粒中9芽)1芽腐死、8芽生存(1芽死にそう) スプレー菊 :30%(90粒中27芽) ドーム菊   :7.7%(90粒中7芽) 大菊      :5.5%(36粒中2芽)
  第2弾 6月17日播種、菊の種発芽率(9日目) スプレー菊 :28.6%(115粒中33芽) ドーム菊   :4.5%(132粒中6芽) 大菊      :0%(41粒中0芽) 薄ピンク一重風車:(0芽)←1粒まだ奮闘中 緑ポンポン(小):(0芽) ウタネ日本小菊:(0芽)
  23時00分現在、21.9℃。(ベランダの温度計) 今日の最高気温、30.4℃、最低気温、21℃
           2012年06月26日撮影     リスト‐9月咲き 変わり菊‐春苗の様子。     9月咲予定、。黄と赤のバイカラー、星の子系の花。     メグと似たような樹形、葉の形です。近縁種と思われます。
           2012年06月26日撮影     第2弾 6月17日播種スプレー菊実生苗の様子。     115粒中33粒発芽しています。 
 - 
 
 
 
 | 
(1) 2012年06月26日撮影 リスト‐9月咲き 変わり菊‐、5月13日挿し芽。 5号スリット鉢に植えてみた。 
(2) 2012年06月26日撮影 リスト‐9月咲き 変わり菊‐‐、5月13日挿し芽。 8cmポットに植えた。 
(3) 2012年06月26日撮影 6月10日播種、大菊実生苗。 第1弾播種、36粒中2芽発芽。 第2弾播種41粒は今のところ発芽せず。 
 | 
 
 
  
 |