2012/05/27 (日)
晴れ。 AM8時10分現在、23.4℃。 まず、植える花夢さんに頂いた苗の植え付けをする。 それから豊幸園の苗の内、4号スリット鉢に植えていた、グリーンアンデス、シャムロック、パルマを5号スリット鉢に植え替えた。 この時、パルマに蕾が付いているのを確認した。 次に、パルマとバイキングの4月21日の挿し芽を4号スリット鉢に植え替えた。 次に、5月8日の挿し芽をポット上げ。といっても同じサイズの透明ポットにポット上げ用土せ植え替えただけです。 続いて、5月8日、11日の水挿し苗を必要な分だけポット上げ。 不要なものは廃棄しました。 それから、トマトの苗をポリポットに植え付け。 3種類、合計7本入っていました。 最後に、今日植え替えた鉢以外の菊に、大菊アミノ1,000倍、大菊パワーアップ1,000倍、鉄力あくあ1,000倍の混合液肥を潅水。 その他の草花に、ハイポネックス1,000倍を与えた。 書き忘れていたが、フエゴ2本、黄色寒菊1本、黄色黄芯1本を水挿しした。
22時50分現在、22.8℃。 今日の最高気温、31.9℃、最低気温、22.5℃
2012年05月27日撮影 サンセットいわきJAPAN 恐ろしく剛毛です。
2012年05月27日撮影 フラガール・ローズ これもすごい発根状態。
2012年05月27日撮影 サンセットいわきJAPAN 1本は5号スリット鉢、もう1本は空いていた5号鉢に植えた。
2012年05月27日撮影 フラガール・ローズ 1本は5号スリット鉢、もう1本は空いていた5号鉢に植えた。
2012年05月27日撮影 反転菊 トミコ、5号スリット鉢に植え替え。
2012年05月27日撮影 美濃菊 王冠殿、5号スリット鉢に植え替え。
2012年05月27日撮影 美濃菊 庵姫、5号スリット鉢に植え替え。
2012年05月27日撮影 グリーンアンデス、シャムロック、 4号スリット鉢から5号スリット鉢に植え替えた。
2012年05月28日撮影 左バイキング4月15日挿し芽、右パルマ4月21日挿し芽、4号スリット鉢に植え付け。
2012年05月27日撮影 緋の舞‐8月咲き大輪‐5月8日挿し芽の発根状況。
2012年05月27日撮影 緋の舞‐8月咲き大輪‐5月8日挿し芽、6本中4本の茎に穴が、他の品種には開いていない。
2012年05月27日撮影 蝉しぐれ‐お盆咲き菊 小菊‐5月8日挿し芽の発根状況。
2012年05月27日撮影 サンゴ‐7月咲き小菊‐5月8日挿し芽の発根状況。
2012年05月27日撮影 5月8日挿し芽、ポット上げ(同じ6cmの透明ポットに植え替え)した。
2012年05月27日撮影 左、5月8日水挿し、右、5月11日水挿し。
2012年05月27日撮影 5月8日水挿し。左上蝉しぐれ、右上ティエラ・緑、下バイキング。
2012年05月27日撮影 5月11日水挿し。ワインレッド黄芯(仮称)
2012年05月27日撮影 5月8日、11日水挿し。 蝉しぐれ2本、バイキング3本、ワインレッド黄芯(仮称)4本のみポット上げ。 後は廃棄。
-
|
(1) 2012年05月26日撮影 パルマ‐二度咲きスプレー菊‐に蕾がついた。
(2) 2012年05月26日撮影 (ミニ?)トマトの苗。 宝石は先にポット上げしてしまいました。
(3) 2012年05月26日撮影 (ミニ?)トマトの苗。 ルビー 1本 砂糖錦 3本 宝石 3本
|
|