植える花夢苗到着、赤玉土・大小購入。
2012/05/26 (土)

hare.gif 晴れ。
AM7時30分現在、18.6℃。

今日は愛犬の予防注射を受ける為、はるばる京都まで出かけた。
留守中バルサンを焚くとの事で骨折中の俺は一人で遠出することが困難なのでついて行く事にした。
帰りにビバホームに寄ったところ赤玉土14ℓ、大、小が198円と安かったので1袋づつ購入。5号スリット鉢を5個購入。
オトンの菜園で使う、バーク堆肥、牛糞堆肥40ℓ(278円)も1袋づつ購入した。
菊の苗も多数置いてあったのだが、全て2、3週間たった様な徒長した苗、
スプレー菊、変わり菊は少し売れていて歯抜けになっているのだが、
大菊、輪菊、食用菊、小菊はほとんど売れていない。
もう少しラインナップを考えたほうが良いんじゃないかと思った。
17時5分に帰宅すると植える花夢さんからの荷物が到着していました。
バルサンが抜けるまで退避します。
今日は用事があったので、植え替えは明日に、外観、荷姿を記録しておきます。

22時30分現在、22.1℃。
今日の最高気温、29.4℃、最低気温、15.3℃

    2012年05月26日撮影
    梱包外観。
    横幅210×奥行100×高さ60のアクエリアスの空箱を使った手作りの箱で到着。
    コンパクトな箱で、菊栽培に理解の無いオカンを刺激しなくて済みました。感謝。

    2012年05月26日撮影
    開けた所、封筒が入っていた。

    2012年05月26日撮影
    封筒には、発根剤、花夢ニトロA、花夢ニトロBとその説明書、
    スプレー菊の種、大菊の種、ドーム菊の種、6月咲き小菊の種が入っていた。

i0 i1 i2 (1) 2012年05月26日撮影
封筒を除けると、2つの包みが。
(2) 2012年05月26日撮影
小さい包みの中はトマトの苗が7本。
佐藤錦、宝石、ルビーが入っていた。
(3) 2012年05月26日撮影
大きい方の包みは針金で固定されていて、
中には菊苗が水苔で包まれて入っていた。
フラガール・ローズ
サンセットいわきJAPAN
トミコ
美濃菊 王冠殿
美濃菊 庵姫
 
jinzoT7の洋菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]