蝉しぐれ‐お盆咲き菊 小菊‐の様子
2012/05/25 (金)

kumori.gif 曇り。今日は雨になるとの事。
AM7時20分現在、20.9℃。
昨日底面から給水した5月13日の挿し芽。
萎れが直っていなかったらダイソーミニ水切りかごでカバーして管理しようと思っていたが、
萎れが戻っていて、今日は雨との事で覆いをせずに管理しようと思う。

帰宅後、5月13日の挿し芽を確認した所、あまり萎れていなかった。持ち直したかな?
下の写真は蝉しぐれの様子。
1枚目は親株。摘芯が遅かったのであまり成長していない。
今日は要らない下葉を整理して写真撮影。
2枚目は5月8日挿し芽の様子。6本中全部が根付いている様だ。
これとは別に5月8日の水挿し苗が2本発根している。

22時10分現在、17.9℃。

緋の舞、蝉しぐれ、5月8日挿し芽、4月21日挿し芽の様子。 5月8日(火)
5月8日挿し芽の様子 5月22日(火)

i0 i1 i2 (1) 2012年05月25日撮影
蝉しぐれ‐お盆咲き菊 小菊‐春苗の様子。
全景。
(2) 2012年05月25日撮影
蝉しぐれ‐お盆咲き菊 小菊‐5月8日挿し芽の様子。
全株、ポットの底から根が出ている。

(3) 2012年05月25日撮影
5月19日に腐った部分を切除して植え替えたクリスマスローズ。
1株だけ生き残っています。
 
jinzoT7の洋菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]