| 2012/04/13 (金) 
  晴れ。 AM7時30分現在、17℃。 3月25日、26日の挿し芽と豊幸園の菊苗をベランダに出す。 4月8日の挿し芽も、朝の内40分ほど朝日に当てて、また室内に戻した。
  春の陽気に桜の花びらが静かに舞う中チャリ通。 美しい光景に心癒される。 夕方4時頃から雨が降り出す。しっかりと降っていて桜も大分散ってしまった。 今日は定時で帰宅。 3月25日、26日の挿し芽と豊幸園の菊苗を室内に取り込む。
  今週に入って暖かい日が続いたせいか急激に脇芽が伸びている。 1枚目の写真は薄ピンク一重風車(仮称)の様子。 高芽を深植えしたものの為か、脇芽は非常に細身。 早めに挿し芽し更新した方が良いかも。
  薄ピンク一重風車(仮称)の様子 3月30日(金)
  2枚目3枚目はワインレッド半八重黄芯裏白スプレー(仮称)。 しっかりとした脇芽が出ているが、前者に比べて短め。
  ワインレッド半八重黄芯裏白スプレー冬至芽苗の摘心、黄色半八重黄芯(仮称)の冬至芽 3月11日(日)
  4月11日の日記にまた追加。 23時10分現在、13℃。
  
 - 
 
 
 
 | 
(1) 2012年4月13日撮影 薄ピンク一重風車(仮称)の様子。 3月3日摘心。 脇芽が大分伸びてきたが、かなり細い。 
(2) 2012年4月13日撮影 ワインレッド半八重黄芯裏白スプレー(仮称)冬至芽苗の様子。 3月11日摘心。 
(3) 2012年4月13日撮影 ワインレッド半八重黄芯裏白スプレー(仮称)12月挿し苗の様子。 3月3日摘心。
 
  
 | 
 
 
  
 |