| 2012/03/03 (土) 
  今日は3月3日ひな祭り。俺には全く関係ない。 8時30分現在、10℃。曇り。 まず、先週田舎から持ち帰って庭に仮植えしていた冬至芽を5号スリット鉢に植えた。 網に入れた鉢底石を底に入れ、用土は、こんな感じで。
  |         品名  |   購入先  |   比率  |    バーク堆肥入り腐葉土 20ℓ   赤玉土(小粒)   くん炭   バーミキュライト   ゼオライト |    コーナン    フレッツ    シルク    シルク    ダイソー |      4      4      1     0.5     0.5 |  
  101回目の誕生日、田舎の菊 2012年2月25日 (土)
 
  スリット鉢6号を買いにホームセンターへ。 帰宅後、元気が無くて今シーズンは咲きそうも無いクリスマスローズ1株を植え替える。 次いで、この間オカンが買ってきたクリスマスローズ2株を6号スリット鉢へ植え替えた。 網に入れた鉢底石を底に入れ、用土は、こんな感じで。
 |         品名  |   購入先  |   比率  |    バーク堆肥入り腐葉土 20ℓ   赤玉土(小粒)   くん炭   バーミキュライト   ゼオライト   日向土(小粒) |    コーナン    コーナン    シルク    シルク    ダイソー    コーナン |      4      3      1     0.5     0.5      1 |  
  クリスマスローズ・オリエンタリス・ダブル・ピンク 2012年2月20日 (月) クリスマスローズ・ダブル・グレープ色? 2012年2月21日 (火)
 
  午後からは先日花がらを採取したバイキングとフエゴの枝を切り詰め、 ティエラ・緑の芽を摘心して勿体無いので挿し芽に挑戦。 メネデール100倍で水揚げ。刺し穂の根本を剣山で刺す。 ルートン、との粉をメネデール100倍で練り、刺し穂に深めに浸け、 バ−ミキュライト微粉をまぶす。 今回ははまちゃんさんの日記・掲示板を参考にバ−ミキュライトだけで挿す。ホットカーペットの上で管理する。
  そして、薄ピンク一重風車(仮称)、ワインレッド半八重黄芯裏白スプレー12月挿し苗の目先を摘心した。 その後菊に大菊液肥V1000倍、メネデール100倍の混合液肥を与え。 クリスマスローズにもハイポネックス、メネデールの混合液肥を与えた。 最後に菊とクリスマスローズ以外の鉢に緩行性化成肥料を与えて本日の作業は終了した。
  
- 
 
 
 
 | 
(1) 2012年03月3日撮影 田舎の菊の冬至芽。
  
(2) 2012年03月3日撮影 元気が無いクリスマスローズの根鉢を崩したところ。 根鉢は腐っていて、なんと川砂で植えられているじゃないか。 生きてる根が出てくるまで崩していくとこんなに小さくなってしまった。
  
(3) 2012年03月3日撮影 左の元気の無い株は6号素焼き鉢から5号のプラ鉢にダウンし、 今年の購入苗は5号鉢から6号スリット鉢に植え替えた。 最後にメネデール100倍を与えた。 
 | 
 
 
  
 |