| 2008/01/27 (日) 
え〜 またまた増えてpert3…
  昨日の仕事で行ってた出先の帰り道で 1年位前に1度行ったきりの花屋の側を通ったので寄り道 ※自家車で仕事行きましたから怒られるいわれも無いですし〜
  この花屋の存在は、クリスマスローズを色々調べてて知った店ですし この時期には当然置いてありますわね クリローが
  まず開花株… 大き目のポットに植わってるのを見ると1株3kとか7k まぁ買いませんわな(貧乏会社員ですから)
  続いて普通の1年苗(2年?) 特に目新しいものは無く、パス
  お次は八重の1年苗(2年?) 八重の場合、見てからにしたい気があるのでパス
  そして最後に原種コーナー ここで購入したのが写真の子達です ・ヴェシカリウス(写真左)(2k/1株)  乾燥地に自生する子で湿気に弱いとか  成長は当然遅く… どうなるかな〜と思いつつ
  ・デュメトルム(写真右)  丁度蕾が顔を出してる子を発見(2k/1株)  少し移動すると、芽だけの子が(1.3k/1株)  どちらにしようか悩んだ挙句、植える場所に適応して頂くために芽だけの子を選択
   言ってる事とやってることが相反してますが3.3kの出費です
   この後、栽培環境整えるのに幾ら使うかは不明!!
   しかし、湿気に弱い子達にこのべとべとな土はいかがなものかと思うんで  早速植え替え(余りよろしく無いとは思いつつ) 
 - 
  
 |