| 2007/03/01 (木) 
2月25日撮影分 Part3
  そろそろスモモに花芽?だと思うのだが付き、徐々に膨らんできています
  我が家には3種類のスモモが居て、結実数がまったく異なります。 1本目(品種不明)ちょっと大き目の実を付けるが、収穫できるのが10個ほど (虫のお腹の中行きが早いので)
  2本目(品種不明)実は小ぶりだが数が多い (虫のお腹の中に入るよりも収穫が結構出来る)
  3本目(貴陽)植えて1年経った子 まぁ、今年はまだ収穫無理だろうと思ってます
  一昨年は2本目の木だけで、収穫コンテナ1/2箱以上の収穫という結果を出したおかげで 昨年の結実数は20個も無いという状態をやらかしてしまったので 今後は摘果を行い、毎年そこそこの数を収穫できるようにしていこうっと
  で問題なのが、収穫に近づくにつれ実に頭を突っ込むカナブン… カナブンの入れない防風ネットでも張ってみようかな
  まぁ、一番防ぎたいのは盗んだり、苗を引っこ抜かれる事なんだけどこれが一番厄介だし 流石に苗引っこ抜かれた事実を知った日は畑仕事すらショックで出来んかった 
 - 
  
 |