| 2006/01/08 (日) 
左端の写真のように、畝の端に手を入れてないのに 土が盛り上がるといった現象が1月前からあったんだが、 実害が無く放置していたが
  ついに中央の写真のように玉ねぎ栽培してる畝に… この畝も平らにして玉ねぎ植えつけてるので、1つ奥の苗の根元が見える筈(12月中旬撮影分を1月7日に表示)
  で、この現象が畑のみならず、一切手を入れていない 硬いだろうと思う駐車スペースの間近にまで発生…
  盛り上がった部分をスコップで掘り返すと右端のように穴が… ネズミが土を途中で盛ると聞いたこと無いから、モグラだろうなぁ〜 確かに今年から私が畑使う事になり、耕さないし・ 薬も使わないから居心地良いのかもしれんが勘弁して…
  しかも、左端の写真近辺なんてコンニャク芋植えっぱなしだのに (茎が枯れ落ちた後、場所が分からず掘り出せてない)
  さてさてどうしたもんだか… 
 - 
  
 |