| 2010/06/17 (木) 
  玉ねぎ アトン 収穫 トウ立ちは5%以下
  1:アトン収穫 この地域に灰色カビ病が大発生したことを考えればまあまあの収穫。   大発生の報を聞いてすぐ農薬散布をしたのことが全滅を免れた原因かも知れません  あるいはアトンが病気に強かったのかも・・  隣の畑は全滅でピンポン玉ぐらいにしかなっていませんでした
  2:玉ねぎ跡のカボチャ&スイカ&ミニカボチャ   順調に生長していますが、ウリハ虫が凄い   毎回ラケット型電撃虫退治器(蚊とり)で退治しています
  そのほか作業  ・枝豆 定植  ・インゲン 定植  ・キャベツ トアロー散布  ・トマト、カボチャ、スイカ カビ病うどんこ病予防剤散布  ・Oさんにジャンボししとう苗、レタス苗、ネギ苗を差し上げる。Yさんにネギ苗進呈 
 - 
  
 |