| 2010/04/29 (木) 
  
  1: 四角豆の播種   この種は温度が必要なようで、毎年、発芽に1ヶ月程度かかってしまいます    そこで今年は電気座布団を利用した温床播種。    熱が逃げないように全体をビニールで覆って保温 2: 放射赤外線測定温度計で測ると表面温度は24.2℃ 外に置いていたときの温度は13℃程度だったのでまずまずの温度。今回はどのくらいで発芽するのか 3: 今日買ってきた苗&種    ナタ豆は初めて栽培。ジャンボししとうはウチのオクサンの大のお気に入りということでここ数年作っています。種を置いてるところが中々無くて、海老名のD2、伊勢原のロイヤル、平塚のJA、鎌倉のコーナンとめぐり平塚のユニディでやっと購入できました    後ろのポットは非温床播種の四角豆 
 - 
  
 |