じばさんず
2007/11/04 (日)

hare.gif 晴れ  

きょうは日差しが熱く感じるほど 

向かいのお宅が改築するときにいただいた廃材の合板を畑に運ぶ 
農具置き場を造るか、雑草や廃菜を入れる柵にしようか、、
あまりの好天に誘われ、246で足柄上郡山北町へドライブ  
伊勢原あたりから田舎の雰囲気が濃くなってくる 
伊勢原はぶどう、梨などの果樹園が盛んな地域 
道路が混まなきゃ最高に気分がいいんだが、、 
秦野にはいると246沿いにJA直売所じばさんずがあった 
混んでいることもあり、山北行きはあきらめて、昼食がてら 
じばさんずで買い物をすることに 

さすが、秦野だなあ 
新鮮で豊富な種類の野菜や花が並んでいる 
川崎の直売所はだいじょうぶかなあと、余計な心配をする 
イチゴの苗があったので購入 一鉢80円 安い! 
先日のは確か一鉢300円をこえていたのに、、
9鉢買ってしまった 
玉葱の苗があったので150本購入 これでも750円 
発芽した苗がことごとくだめだったのであきらめていたのだが 
ここで苗を入手できたのはラッキーだった 
野菜の値段はスーパーの特売とほぼ同じくらいだろうか  
直売のぶんだけ生産者への還元は大きいはずだが 
最近できた八王子の道の駅も大繁盛だそうだから、このような
直売所は今後も増えるだろう 

帰り畑に寄り早速イチゴと玉葱を定植する 

i0 i1 i2 (1) ソラマメ
しっかりした感じのズングリ系
見ようによってはカワイイ
(2) 秦野じばさんずで購入したイチゴ苗
初めてなので楽しみだ!
(3) 紫(黒?)トウガラシ 
なかなか艶やかできれい!
自然の色ろは思えませんねえ いや、自然だからこそか
 
imadongの家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]