| 2007/09/08 (土) 
  台風が過ぎ快晴 
  予想ほどではなかったような気もする台風9号が過ぎた  さあて畑はどーなったかな 予想通りトマトの支柱とゴーヤドームは倒壊  支柱をなおさねばという思いと、トマトはもういいやという思いが交錯  未だに決めかねて、支柱はそのまま  きょうは午後から仕事だし、あしたあした!
  久しぶりに昼の中央線に乗って水道橋へ  雑居ビルが延々と続く都心を見ながら、よくもまあ、沢山の会社があるもんだと感心する  わりと簡単に会社を作ることができるようになり、若い起業家が増えることはいいことだ  優秀な若い人がチームで仕事をする環境が日本には少な過ぎた  ライブドアのような失敗はあるけれど、若い人たちにはどんどんベンチャービジネスに挑戦してほしいなあ  企業内ではすでに選別の時代に入っている 方針に合う人を 選りすぐり、効率の悪い人を切ってゆく まあ、当たり前だけどね  しかしながら自由度が狭くなってきているともいえるわけで、 目先の利益率の良いビジネスモデルのみが生き残る  そこから外れた人や仕事は、若かろうがなんだろうが関係なしで切ってしまう  クリエイティブな作業はリスクを伴うわけで、そういう事まで排除されるとなると、この先どうなんだろーね  農業はクリエイティブかというと、ものづくりという意味では そうかもしれないけど、ほとんどが自然の力まかせ  結局は人によるんだろうけど、はて自分はどうかと、、、 まだまだ修行が足りんなあ・・・
  
 - 
 
 | 
(1) トマトの支柱が波打つ  
(2)  
(3)  
 | 
 
 
  
 |