| 2007/08/11 (土) 
  晴れ 
  天気が晴れだろーが曇りだろーが、この暑さはどうにかならんのかー  この夏最高気温の予報を見越し、6時から10時までの作業  主にトマトの整枝 たわわな実の自重で横になった枝をひもで吊るす  嫌いではないが意外にめんどうな作業 芽欠きもやんなきゃいけないんだろうけど  そこまでやってられん 
  あとは収獲だ 現在畑で収獲できるものを一通りやってみた  で、写真1とあいなりました  ナスが入ると夏らしいもんだね 小振りのナスと思ってたけど放っておくと大きくなってしまう(当たり前か) 写真くらいがちょうど良いみたいだ  雪化粧というカボチャはとなりの畑の方が赤皮と交換してほしいとの申し出によりゲットしたもの これも収獲だよね  あとはゴーヤ、ピーマン、トマト2種、スイカがもうすぐ  そーそー、スイカがカラスの攻撃を受けて無惨な姿に  早速ネットを張る 先週やんなくちゃなーと思ってたところだったのにー  思ったことは即実行! だよなー 
  午後は部屋でさすがにエアコンつけてお休み  おおそうだ、今日から9連休  そこで渋滞情報が なななんと、東北道で63キロ!  ああおとろしや〜 それでも帰省するほど、田舎が呼んでるかな これもいいかもね 
 - 
 
 
 
 | 
(1) (左から)太キュウリ 四葉キュウリ サラダゴボウ 奈良マクワ 南部マクワ プリンスメロン キャベツ ヘタムラサキナス ミディトマト 赤皮栗カボチャ 雪化粧カボチャ  (手前左から)金時草 ししとう オクラ オオバ バジル アイコ イエローキャロル  
(2) カラスの仕業か せっかくここまで大きくなったのにー 残念無念! こんなスイカが5個くらい 
(3) スイカ畑の防鳥ネットを張る これでカラスの攻撃を防ぐことができるだろうかっ! 
 | 
 
 
  
 |